第5回なみあしセミナー(大阪)
2015-01-04
平成27年10月31日(土)、12月26日(土)に続き「屈曲動作」をテーマに大阪でセミナーを開催します。
常歩(なみあし)、二軸を学んだ方々からは、
○マラソンの記録が30分以上短縮した。
○マラソンの中間点の通過時間がそれまでのハーフマラソンの自己記録を上回った。
○プロのダンスの大会で優勝した。
○武術の師範をしているが「はじめて動き方がわかった」
など大きな反響をいただいています。このセミナーでは、
○屈曲動作とはなにか!
○外旋とは何か?(決して膝とつま先が外を向くことではありません。)
○抜重と荷重の関係!
○力はどこからくるか?
○からだにやさしい歩き方!
○なみあし(常歩)の簡単ストレッチ!
○カカトを踏んで膝を抜くとは!
などの基本が理論と実践で学べます。20名限定です。。
日 時 平成28年2月20日(土) 16時00分〜19時30分
内 容 第1部 屈曲動作のすすめ(座学)(90分)
「屈曲動作」を中心に動作の原理を学びます。
動作法、歩行法、姿勢のつくり方の基礎を学びます。 講 師 木寺 英史
会 場 新大阪丸ビル新館 909号室
〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目18−27
人 数 20名限定
お申込みはこちら Application