順回転歩行をマスターしよう。

2018-03-21

 身体操作の基礎は「歩行動作」です。なみあし身体研究所では「交差型」の歩きを教えてきました。「交差型」とは、右手と左足、左手と右足がほぼ同時に同方向に動く歩きです。いわゆる、一般的な歩きです。私は「逆回転歩行」といっています。肩が逆に回転するようなイメージなるからです。

 しかし、歩行は様々な形があり「順回転歩行」(上の動画参照)があります。これは私が命名した歩行形態ですが、同側の手足がほぼ同時に動きます。しかし、左右の半身を入れかえる、いわゆる「ナンバ」ではありません。この「順回転歩行」こそ様々な動作に転化する歩きの基本だと思われます。

 「逆回転歩行」は静止することが苦手です。「順回転歩行」を習得すると動作の中で止まれるようになります。静と動が交互にあらわれるような動作は「順回転歩行」をマスターすると容易になります。

 そして、連続動作でも「順回転歩行」が有効な場合もあるようです。先日、セミナーに「カヤック」の日本代表選手がお見えになっていました。「カヤック」のパドリングの全身動作は「順回転歩行」で習得できそうだといわれていました。是非、「順回転歩行」を習得しましょう。身体操作がさらに容易になります。

ライン登録お願いします。

ご登録いただきますと
動画「なみあしセミナー」(定価11800円相当)をプレゼントいたします。

なみあし無限
驚異のスポーツ上達法

「剣道なみあし流」