2009-06-13

今日は土曜日、昼ごろから歩いて薬師寺へ・・・・薬師寺は通勤途中にあり毎日東塔を見ながら車を走らせていたのですが、今日は歩いて向かいました。
南門から入り中門を抜けて、右に東塔(写真)、左に西塔を見ながら、金堂から大講堂へ、どうしても仏像に目が行ってしまいます。昔の建築物が好きだという人は多いようですが、私はそれぞれの仏像を周囲から観察。

仏像といってもそれぞれに身体の特徴があり興味深い。昔の人の姿勢などを語るときに、仏像を参考にする人もいるのだが、仏像は「悟りを開いた姿」だからな〜〜〜?。

姿勢にとらわれてもいけないと感じました。「正しい歩き方がない」ように「正しい姿勢もない」・・。
大講堂を抜けると、蓮の花が咲いていました。午前中に咲くらしく、もう少し早ければもっと見ることができたかも・・・。
薬師寺を出て、西ノ京駅(近鉄)から近鉄郡山駅へ、そこから20分ほど歩いて高専へ。目的?・・・車をとりにきたのです。(笑)