休日を利用して呉の大和ミュージアムへ。

一階のフロアには10分の1の戦艦大和が展示されています。また、隣のフロアには、零式戦闘機なども・・。
P1020569.JPG
常歩研究会では、戦闘機について論議したこともあるのです。
日本と欧米(米国)の戦闘機開発の違いをお聞きするととても興味深い。
例えば、当時日本が誇った戦闘機

ゼロ戦」

は徹底的に軽量化が図られていました。そのために、
パイロットを守る甲板が座席後部に無いのです。
 開戦当時から、報告されていたにもかかわらず「パイロット諸君は自らの命を最優先に考えるとは情けない」という参謀会議の決定から、改良されなったといいます。
 一方、米国は、墜落したゼロ戦を本国に持ち帰り、解体して徹底研究し、後にゼロ戦も歯が立たないといわれたグラマン・トムキャットを開発しました。しかし、それはゼロ戦のように軽量化するのではなく、反対に大容量のエンジンを持たせ、しかも座席後部に頑丈な装甲板を配置した機体だったそうです。
 

 日米の文化や考え方の違いを知ることも大切だと感じた一日でした

ライン登録お願いします。

ご登録いただきますと
動画「なみあしセミナー」(定価11800円相当)をプレゼントいたします。

なみあし無限
驚異のスポーツ上達法

「剣道なみあし流」