2012-12-26
ボウリングのプロやアマチュアの選手をコーチされている有元勝氏が研究室をたずねてこられました。有元氏は、外国選手の写真をつぶさに検討されることから、日本ではほとんど言われていない理論を提唱され、現在では、全国で多くの選手や愛好者のコーチや指導をされています。
その動作は、まさしく「二軸」でした。以前のボウリングはからだの中心からボールをリリースしていたそうです。しかし、ボールの変化から、アメリカのプロ選手らは、片側の軸を操作することによって投げているそうです。そのための、重要な身体操作が「骨盤の位置」。その他、左右の腕や脚の操作など、話はつきませんでした。
すでに著書、「川添奨太と挑む世界のトップPBAボウリング」を発刊されておられます。