2009-06-18
昨日は、京都大学で常歩会。
今回は、京大人気講義で有名な小田先生の「運動科学」に、小山田・木寺以外のメンバーは、極秘潜入の予定でした。
午前11時すぎに京大に到着、小田先生の研究室に伺いましたら、「今日は二人じゃないだろ〜〜〜〜」って・・・・・・・、研究室から駐車場に集まるメンバーを見られたようです。(初歩的なミス・・・・笑)

今回も12人の参加がありました。

常歩会には毎回、プロの選手が参集してくれます。
小田先生とともに授業をしている?のは、競輪の 中澤央治選手、楽しそうです。授業のテーマは「膝の抜き」、とても興味深い内容でした。
授業後は、小田先生の研究室で雑談。そして、いよいよ午後7時ごろから懇親会。
競輪選手をみて思うこと、プロ選手でも全くタイプが違うこと。筋力でのる選手もいれば、動きでのる選手も・・・・・・。
正しい姿勢もない、正しい歩き方などない、そして正しい動き方などない・・・。