「特殊トレーニングボード」で
カラダと活性化させよう。
合理的な身体
操作を身につけようとするときに、あなたはどのようなトレーニングをするでしょう。身体操作に取り組む人の多くが大切なことを見落としがちです。
それは、いきなり動作を身につけようとすることです。動作にチャレンジすることは大切なのですが、その動作を可能にする「カラダ」をつくることを忘れがちになっています。
「カラダ」をつくれば、自ずと動作は発現するのです。動作だけを身につけようとするより短期間で合理的動作があらわれます。
それでは、どのようなトレーニングをすればいいでしょうか。基礎セミナーや2級講座などでもストレッチなどのカラダつくりはとりあげているのですが、この度、なみあし身体研究所・動作改善普及センターの「マスターインストラクター」である山田宗司氏が特殊マットによる画期的なトレーニングメソッドを公開していただけることになりました。
山田宗司氏は、数々のプロ野球球団や競技スポーツ アスリート のトレーニングや動作解析に携わったご経験があり、動作普及センターの趣旨に賛同していただき「マスターインストラクター」として活動に加わっていただけることになりました。
「カラダアクチベーションメソッド」では次のようなことが学べます」
- 肩甲骨の適正位置を習得する方法を学べます。
- 上腕の外旋させることが容易になります。
- 足趾(足の指)を屈曲方向に操作するコツがわかります。
- 膝関節の屈曲と股関節を外旋させる方法を学ぶことができます。
- 開脚ストレッチのテンションのかけ方がわかります。
内 容 実技講習90分
参加費用
一般 12000円 会員 9000円 インストラクター会員 6000円
※トレーニングボードは当日貸し出します。
開催日程